365日英語 in 2021

2021年は365日英語のスピーキングとリスニングを勉強します

英語のプロが評価するベストティーチャーの講師の質

投稿が数日あいてしまいましたが、
勉強は続けていました。

ただ、勉強記録って、殆ど同じメニューだし、
書く方も読む方も退屈だし、
それに時間を取られるのもどうかと再考致しまして・・・。

自分で勉強を重ねる上で気付いた、他の英語学習者の方にも
役に立ちそうなことをその都度アップしていくことにしました。

で、表題のテーマですが・・・。

これまでオンライン英会話のベストティーチャー(Best Teacher)で
7クール(ライティング→スピーキング→復習を3日でワンクール)を
終了しました。

その中で、特にライティングの添削で疑問に感じることが
少なからずありました。

私はスピーキングやリスニングの弱さは自覚しており、
話すスピードが遅かったり、思わずブロークンになってしまうこと、
相手の言ったことを聞き返すことはよくあります。

が、ライティングに関しては一応それで生活しており、
ネイティブのプロのライターと肩を並べて仕事をしていますので、
ライティングの添削のおかしさは大体気付いてしまいます。

それで、添削内容について確認しようと、
初めてアメリカ人の先生をスピーキングで選んで聞いてみることにしました。

結果は、やはり添削内容はおかしい、もとの私の書いたものでよいとのことで、
先生「この添削者はどこの国の人なのかな?」
私「分からないけど、英語ネイティブではないと思う」
先生「僕もそう思うな」
みたいな会話になりました。

他にも、わざわざネイティブに確認するまでもなく、
添削者の直し自体に必要なbe動詞が一般動詞が抜けていたりなんてことも。

ちなみにライティングの添削者をユーザーが選ぶことはできません。

なので、一つ言えるのは、Best Teacherのライティング添削者は
ネイティブだとは限らないし、100%正解ではないということです。

とは言え、添削がめちゃめちゃだとも思いません。
特に、初中級者にはまずは細かいミスを気にするよりも、
ざっくりでも自分の言いたいことが言えるようになるのが
大切ですし、Writingレッスンでスピーキングの予習ができる
ということ自体がBest Teacherの強みだと思います。

それに月額12,000円で回数無制限、
ということを考えても、
料金に見合うだけのサービスは提供していると思います。

非ネイティブの先生も
ちゃんと英語教師の資格も持っている先生もおり、
教え方がうまい先生も複数います
(まだそんなに沢山は受けていませんが)。

一方で、自己紹介からして本業を別に持っていて、
英語を教えるのは片手間にやってそうな方もいます。

その辺りを理解した上で、
多少間違ったことを教えられる可能性はあるが、
自分の言いたいことが伝わるようになればいいかな
位の気持ちで受講するのがよいような気がします。

Day 13: 本日の勉強記録

本日の勉強記録です。

1.リプロダクション&シャドーウィング

Grimm’s Fairy Tales (Compass Classic Readers Book 60)
グリム童話『熊の皮をきた男(Bearskin』。
後半のリプロ&シャドーウィング完了。


2. オンライン英会話(Best Teacher)

本日はライティングレッスンデー。
選んだテーマは、「体調が悪いことを伝えよう」。
先週末から続く歯痛について話したくて選びました。
最後は日本の皆保険制度の話に。
up to 100 words×5往復終了。


3.英字新聞で語彙の増強

www.japantimes.co.jp

コロナ禍下でテレワークが広がり、
日本政府は(気軽に)従業員の7割をテレワークにというけれど、
すぐにテレワークに移行できるのは大企業のみ。
中小企業には、それに伴う体制を整えるもの大変。

4. 単語カード

Quizletの単語カード30枚を復習。
本日学んだ表現をQuizletに入力


5. 洋書
Tokyo Ueno Station (Yu Miri)
P.58


6. 映画
Crazy Rich Asians:
4回目の視聴。
スクリプトを見ながらマンブリング。
聞き取れない表現をチェック。

Day 12: 本日の勉強記録

本日の勉強記録です。

今日も歯が痛いです(泣)

1.リプロダクション&シャドーウィング

Grimm’s Fairy Tales (Compass Classic Readers Book 60)
グリム童話『熊の皮をきた男(Bearskin』。
3分間分のリプロ&シャドーウィング完了。
やはり結末を知らないストーリーは子供向けでも楽しめます♪


2. オンライン英会話(Best Teacher)

昨日の「筋トレ」をテーマにした
スピーキングレッスンについて復習。
ちょうど私生活でも2か月の筋トレパーソナルトレーニングが完了。

成果は↓こんな感じ。
It was a costly and tough program, but thanks to that,
I successfully lost the three kilograms I gained last spring,
when we had to stay home under the state of the emergency.

プログラムが終わって体重をキープするのが心配。
I’m concerned about keeping the weight off as the program is over.

リバウンドしないように、もう少しヒップと太ももを引き締められるように頑張ります!
I will try not to put the weight back on and to tighten my hips and thighs a little more.

I didn't like muscle training before, but it was really good trying it anyway.


3.英字新聞で語彙の増強

www.japantimes.co.jp

アメリカのトランプ大統領に対する弾劾決議。
憲法修正25条と14条あたりの手続きが難しかったのですが、この記事を読むとよく分かります。


4. 単語カード

Quizletの単語カード30枚を復習。
本日学んだ表現をQuizletに入力


5. 洋書
Tokyo Ueno Station (Yu Miri)
おやすみ。


6. 映画
Crazy Rich Asians:
4回目の視聴。
スクリプトを見ながらマンブリング。
聞き取れない表現をチェック。

Day 11: 本日の勉強記録

本日の勉強記録です。

歯が痛すぎてつらいので、今日はシンプルにまとめます。
土曜に酷くなってきたのですが、よりによって通っている歯医者は連休中で休み。

1.リプロダクション&シャドーウィング

Grimm’s Fairy Tales (Compass Classic Readers Book 60)

ストーリーを知りすぎている「白雪姫」は飛ばして、
グリム童話『熊の皮をきた男』。
3分間分のリプロ&シャドーウィング。


2. オンライン英会話(Best Teacher)

本日はスピーキング・レッスンデーです。
今日もフィリピン人の先生。
ライティングレッスンを元に、
ダイエットや筋トレ、食事、健康などについて話しました。


3.英字新聞で語彙の増強

www.japantimes.co.jp

1月11日は、中国で最初のコロナウィルスによる死者が確認されてからちょうど1年にあたるそうです。
ただ未だに感染源が分かっていないという記事。


4. 単語カード

Quizletの単語カード30枚を復習。
本日学んだ表現をQuizletに入力(単語カード1枚分)


5. 洋書
Tokyo Ueno Station (Yu Miri)
p. 40-44


6. 映画
Crazy Rich Asians:
4回目の視聴。
スクリプトを見ながらマンブリング。
聞き取れない表現をチェック。

Day 10: 本日の勉強記録

本日の勉強記録です。


1.リプロダクション&シャドーウィング

Grimm’s Fairy Tales (Compass Classic Readers Book 60)
赤ずきんちゃん、音声3分間分のリプロ&シャドーウィング。
だ・・・だめだ。これ。
やはり既に知っている話は退屈すぎます。
しかもLittle Red Riding Hoodって、言いづらくてそこでつまる。
あんまり練習しても意味ない言葉なのに・・・。
明日はもう少し興味が持てるものに変更しよう・・・。


2. オンライン英会話(Best Teacher)

本日はライティング・レッスンデーです。
筋トレしている女性の写真をみて、それを英語で描写してみよう、
というのがテーマ。

実は、この2か月、人生で初めて筋トレに真面目に取り組みまして。
(ライザップではないけれど)ライザップ的な食事指導つきのパーソナルジムにて。

お陰で昨年4月の緊急事態宣言下の運動不足で増えた体重を元に戻し、どうやっても落とせなかったヒップと太ももの脂肪も落とせました!!
ついでに夕方の足の浮腫みもなくなり・・・筋トレすごい!

という訳で、そんな話をしたいと思いまして、 このテーマを選びました。

up to 100 words ×5往復完了。


3.英字新聞で語彙の増強

www.japantimes.co.jp

2回目の緊急事態宣言下での飲食店の苦境。
注目した表現は"bleed A of" (お金などを巻き上げる)
Operating with shortened evening hours would bleed him of as much as 1 million yen a month in labor and utilities.
ただ単に「100万円かかる(cost him 1 million yen)というより、強制的感がでる表現だなと思いました。


4. 単語カード

Quizletの単語カード30枚を復習。
本日学んだ表現をQuizletに入力(単語カード12枚分)


5. 洋書
Tokyo Ueno Station (Yu Miri)
p. 35-40


6. 映画
Crazy Rich Asians:
4回目の視聴。
スクリプトを見ながらマンブリング。
聞き取れない表現をチェック。

Day 9: 本日の勉強記録

本日の勉強記録です。


1.リプロダクション&シャドーウィング

Grimm’s Fairy Tales (Compass Classic Readers Book 60)
Amazon | Grimm’s Fairy Tales (Compass Classic Readers Book 60) (English Edition) [Kindle edition] by Grimm, Jacob and Wilhelm | Language Instruction | Kindleストア

The Gist of the Magi読了、次の本に進みました。
最初のストーリーは、お馴染み「赤ずきんちゃん」です。
赤ずきんちゃんが英語ではLittle Red Riding Hoodとは知らなかった・・・。

同じレベル1ですが、Compass はPenguin Readersのレベル1より難しいです。
具体的には、1文が長く、読み上げスピードも速くなり、
過去形が使われるようになりました。
Penguin Readersのレベル1は、基本的に現在形で書かれています。

まぁ、それでもレベル1ですから、内容的には中1の教科書レベルなのですが、
リテンションとなるとなんでこんなに難しいのでしょうか。
聞いた瞬間は「あ。わかった」と思うのですが、いざリプロダクションしようとすると
あれ、なんだったけ?となることもしばしば。もどかしいです。

2. オンライン英会話(Best Teacher)

昨日のスピーキングレッスンの復習をしました。


3.英字新聞で語彙の増強

www.bnnbloomberg.ca

JTに掲載のBloombergの記事を読みました。

前回の緊急事態宣言より緩い規制の今回。
もしこれでうまく感染拡大を抑えられなかったら、
「経済的な痛み」は増すよ(compound the pain) という警告。

政府や日銀の経済支援により、現時点では
失業や倒産も比較的抑えられているけれど、
IMFによれば日本の借金はGDPの266%になるそう。

未だに復興対策税だって所得税に上乗せされてとられてるのに、
きっとまた新たな税金がのしかかってくることになりそう。


4. 単語カード

Quizletの単語カード30枚を復習。
本日学んだ表現をQuizletに入力(単語カード16枚分)。


5. 洋書
Tokyo Ueno Station (Yu Miri)
p.33-35


6. 映画
Crazy Rich Asians
視聴3回目:字幕なしで視聴
この映画、気に入ったのでレビューも書いてみました。
nekonowriter.hatenablog.com

洋画レビュー:Crazy Rich Asians

Crazy Rich Asians、年末の準備期間を含めて既に3回視聴してます。
1回目:映画字幕でストーリーの大枠を楽しむ
2回目:英語&日本語字幕でセリフを確認しながら見る
3回目:字幕なしで一気に見る

www.warnerbros.com

やはり好きです!この映画。

私の大好きな映画で、もう何回見たかも分からないというのが「プラダを着た悪魔」なのですが、たぶんこの映画が好きな人は、Crazy Rich Asiansも気に入るのでは、と思います。

考えてみたら、いくつかこの2つの映画には共通点があることに気付きました。

①主人公が賢くて強い
プラダ」では、アンディがミランダとの面接で「I'm smart」と言い切り、仕事を覚えるにつれミランダに認められる存在となっていきます。
一方「Crazy」のレイチェルも20代でニューヨーク市立大学の経済学部の教授という秀才です。
2人とも後述するように周囲の人との関係に悩むことになりますが、持ち前の聡明さと強さで立ち向かっていきます。

②華美な生活に興味がない主人公VS派手で高価なものが好きな人々
プラダ」のアンディは、最初は質素なファッションで、同僚のエミリーからもファッションを馬鹿にされています。
「Crazy」のレイチェルも、彼氏であるニックの親戚や友人の「パーティーピーポー」ぶりに眉を顰める一方、陰口を言われたりいじめをうけたりします。

③主人公と「それ以上に頭が切れて美しいが厳しい年配女性」との間の対決と尊敬
プラダ」では、言わずもがなアンディとミランダの関係です。
「Crazy」のレイチェルが対峙するのは、ニックの母親。
ミランダもそうなのですが、ニックの母親も厳しくてレイチェルに辛くあたるのですが、彼女には彼女なりに強く生きてきた過去があり、しかも美人で頭も切れるので、憎めないどころか少し憧れさえ感じてしまう女性なのです。


大きく異なる点は、
〇主人公の彼氏の経済格差がスゴイ。
プラダ」では、アンディの彼は料理人見習いで経済的に余裕はありません。
「Crazy」のレイチェルの彼ニックは、シンガポールの大富豪の御曹司。
ただの「リッチ」ではない、「クレイジーリッチ」な人なのです。

〇「Crazy Rich」はラブコメ
プラダ」はアンディーの仕事を通じての成長を描くヒューマンストーリーですが、
「Crazy~」は、ラブコメなのでコメディ要素満載です。
なんといっても、ニックの「クレイジーリッチ」な親戚や、レイチェルの友人である
ペイク・リンの家族のキャラが立ちすぎていて、笑わずにはいられません。


あらすじはプロのレビュー↓にお任せします。
wired.jp


個人的には、英語学習も兼ねて何回も観るならば、
ホラーやあまり深刻すぎる映画ではなく気楽に観れるものがよいと
思うので、そういった意味でもおススメです。